通大祭について②
- 学生会 役員
- 2022年7月18日
- 読了時間: 2分
「通大祭」へお申し込みされました皆様
日頃より学生会活動へのご参加、ご協力ありがとうございます。
今年度3年ぶりに開催予定でした「通大祭」につきまして、講師の方や大学と調整・確認をした上で、イベントの延期または中止の判断を本日の学生会役員会議で決定致しました。
夏期スクーリングが遠隔方式に変更されたことで、8時30分から18時10分までと長時間PCに向かった後でのイベント参加は、学生の心身への負担が大きいとのことを考慮し決定した次第です。延期したイベントについては、今後WebTAMA・学生会HP・学生会各SNSで新たな日程と募集方法をご連絡させていただく予定です。
※皆様が申し込まれた各イベントは一旦キャンセルとさせていただきます。
※延期されたイベントへ参加希望の場合は、お手数ですが募集開始の後、再度お申し込みをお願い致します。
各イベントの中止・延期ついては下記の通りです。
【1-1】「交流会オープニングセレモニー」→中止
【1-2】「誰でもわかる!絵画鑑賞のポイント」→延期(調整中)
【1-3】「黒板の書き方講座&教育実習相談会」→延期 (調整中)
【1-6】講演会「21世紀の教師に求められる資質能力」→延期(11月2日(水)20時〜21時30分)
【2-1】「tama cafe@夏スク」→中止(秋頃に別途開催予定)
【2-2】「防災セミナー」→延期(調整中)
【2-3】「プラネタリウム鑑賞会」→中止
【2-6】「玉川の歌声」→中止
※延期予定のイベントは、オンライン(zoom)での開催です。
通大祭の中止・延期につきまして、何かご質問がある際には学生会までご連絡下さい。
夏期スクーリングや通大祭で皆様とお会いできることを役員一同楽しみにしておりました。
学生会では今後も学生同士や教員の方とがつながれる場、大学の授業以外でも学べる場を提供していきたいと思いますので、どうぞよろしくお願い致します。
玉川大学通信教育課程学生会
Commentaires