top of page
検索


髙橋愛教授2Daysオンラインショートゼミ
教授を含めた様々な人との会話を楽しみ、主体的で活発なコミュニケーションを通して、大学での学びの視野を広げましょう。 芸術・美術・図工などの分野で、「子どもへの実技評価ってどうすればいい?」「先生に質問したいことがある!」など興味があることを楽しく話し合いましょう!仲間作りの...
2024年11月26日読了時間: 2分


【芸術体験について学ぼう】
日時:2023年(令和5年)10月14日(土)10:00〜12:00 開催形式:対面形式 開催場所:玉川大学 ラーニングコモンズ 3階 301・302教室 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生 募集人数:30名(先着順)...
2023年9月2日読了時間: 1分


【前田康裕氏オンライン講演会「教師の学びを アップデートする」】
日時:2023年10月1日(日)19:00〜20:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生、教職員他) 募集人数:60名(先着順)...
2023年8月31日読了時間: 1分


【第2回 tamacafe】
日時:2023年(令和5年)9月23日(土)9:30〜11:30 開催形式:オンライン形式 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学通信教育課程卒業生・修了生 募集人数:30名(先着順)...
2023年8月24日読了時間: 1分
【2023年度通大祭 一部プログラム変更のお知らせ】
日頃より学生会活動へのご協力に感謝申し上げます。 夏期スクーリング期間中に開催を予定しておりました「通大祭」各企画について、学生会及び大学側と協議した結果、台風7号の影響を鑑み、プログラムについて中止・一部形態変更となりました。 「Most Likely to...
2023年8月10日読了時間: 1分


【2023通大祭について】
2023年夏に4年ぶりとなる通大祭を開催します! 通大祭とは 玉川大学通信教育課程では、毎年8月に夏期スクーリングを実施しており、今年度も8月7日〜19日までの間、2期に分けて実施されます。その期間中に講師の方々や学生同士の交流の場として開催されるのが、学生会が主催する「通...
2023年7月12日読了時間: 1分


【MMRCツアー】
日時:2023年(令和5年)8月1日(火)10:00〜12:30(見学時間10:30~12:30) 開催場所:玉川学園MMRC(マルチメディアリソースセンター) 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生 募集人数:30名(先着順)...
2023年7月3日読了時間: 1分


【湯藤先生を囲んで朝Cafe】
日時:2023年(令和5年)7月1日(土)9:30~10:30 開催形式:対面形式 開催場所:玉川学園 朔風館テラス 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川学園教職員 募集人数:30名~50名(先着順)...
2023年6月9日読了時間: 1分


【教師教育リサーチセンター主催「教師・保育者の集い」について】
教育実習事前指導や学生会企画「黒板の書き方講座」などでお世話になっている教師教育リサーチセンター様よりイベントのお知らせが届いております。 ○「教師・保育者の集い」開催について 本学卒業生(通信課程含)の現職教員対象の交流イベントを開催します。...
2023年5月15日読了時間: 1分


【第1回 tama cafe】
2023年度学生会企画第1弾です! 令和5年度春入学の皆さま、ご入学おめでとうございます。 何からどのように学修を進めるのか、自分にはどの方法が向いているのかなど、やる気に満 ちて入学したにも関わらず、ひとりで迷われている方も多いのではないでしょうか。学生...
2023年3月27日読了時間: 2分


【TAPを体験しよう!(対面)】
日時:2023年3月18日(土)9:30〜16:00 (途中昼休憩1時間を含む) 会場:玉川大学 TAPコース等 集合場所 :TAP アクティビティホール 参加対象:玉川大学通信教育課程生 募集人数:30名(先着順) ※最少履行人数15名 講師:光川...
2023年1月26日読了時間: 1分


【守屋誠司先生講演会「教材研究の方法についてー繰り下がりのある引き算を例にー」(ハイブリット形式)】
日時:2023年2月16日(木)18:00〜19:00 (2月学内スクーリングⅡ期最終日終了後) 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 形式:ハイブリット開催(感染症拡大時にはオンライン開催のみに切り替わる可能性がございます。)...
2023年1月13日読了時間: 1分


【黒板の書き方講座(対面形式)】
②17:30開始分について、応募者が定員に達しましたので、受付を終了いたします。 ①14:00開始分については、残席僅かです。 また、キャンセル待ちについては現在対応しておりませんが、今後の状況次第では再募集する可能性がございます。...
2023年1月10日読了時間: 2分


【鬼丸昌也氏講演会「支援の現場で学んだ『ひと・チーム・世界』の変え方」】
日時:2023年2月4日(土)13:00〜14:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生、教職員他) 募集人数:50名(先着順)...
2023年1月5日読了時間: 1分


【リヒテルズ直子氏講演会「オランダ・イエナプラン教育の礎は私たちの身近に」】
日時:2022年11月12日(土)19:00〜20:30 (現地時間11:00〜12:30) 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生、教職員他)...
2022年10月27日読了時間: 1分


【博物館と教育セミナー】
日時:2022年10月30日(日)10:30〜12:00 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学教職員、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生他) 募集人数:50名(先着順)...
2022年10月3日読了時間: 1分


【tama cafe vol.2】
2022年4月にも開催した「tama cafe」第2弾を10月30日13時〜開催します! 内容としましては、今秋、通信教育課程に入られて学修を始める皆さんを中心に学修の進め方、レポート作成、スクーリング受講など、通信教育課程での学修に関する疑問点や不安な点を持ち寄り、通信教...
2022年10月3日読了時間: 1分


【前田康裕氏講演会「21世紀の教師に求められる資質・能力」(通大祭代替イベント)】
日時:2022年11月2日(水)20:00〜21:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生、教職員他) 募集人数:50名(先着順)...
2022年9月21日読了時間: 1分


【苫野一徳氏 講演会 『哲学と教育学を‶役立たせる"』】
日時:2022年10月21日(金)19:00〜20:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生、教職員他) 募集人数:50名(先着順)...
2022年9月19日読了時間: 2分


【誰でもわかる!絵画鑑賞のポイント】
通大祭で企画しておりました「誰でもわかる!絵画鑑賞のポイント」の延期日及び内容が決定いたしましのでご報告します。 日時:2022年10月8日(土)13:00〜14:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生...
2022年8月8日読了時間: 2分
bottom of page