top of page

【鬼丸昌也氏講演会「支援の現場で学んだ『ひと・チーム・世界』の変え方」】

  • 執筆者の写真: 学生会 役員
    学生会 役員
  • 2023年1月5日
  • 読了時間: 1分

更新日:2023年1月17日

日時:2023年2月4日(土)13:00〜14:30

配信方法:Zoom 

主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会

参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生、教職員他)

募集人数:50名(先着順)

講師:鬼丸昌也氏(認定NPO法人テラ・ルネッサンス理事・創設者)

募集期間:2月4日まで (定員に達し次第終了) 

参加費:無料

イベント内容:「僕らは微力ではあるが、決して、無力ではない」

紛争に関する事実を伝え、争いのない社会をつくるために「私たちに何ができるのか」を発信し続けている鬼丸昌也氏。今、まさに私たちが向き合うべき内容となっております。ぜひ共に学び、私たちにできることを考えてみませんか。


【プログラム】

12:50〜 開場(zoom入室可能)

13:00〜 講演

14:00〜 質疑応答

14:30頃 終了予定


【プロフィール】

認定NPO法人テラ・ルネッサンス理事・創設者。1979年、福岡県生まれ。立命館大学法学部卒。2001年10月大学在学中に「すべての生命が安心して生活できる社会の実現」をめざす「テラ・ルネッサンス」を設立。2002年(社)日本青年会議所人間力大賞受賞。地雷や子ども兵や平和問題を伝える講演活動は、学校、企業、行政などで年100回以上。


詳細・ご応募はこちらから。


皆様のご応募お待ちしております。



コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
記事: Blog2 Post

©2022-2025 by 玉川大学教育学部教育学科通信教育課程 学生会

  • Twitter
  • Facebook
bottom of page