【黒板の書き方講座(対面形式)】
- 学生会 役員
- 2023年1月10日
- 読了時間: 2分
更新日:2023年1月20日
②17:30開始分について、応募者が定員に達しましたので、受付を終了いたします。 ①14:00開始分については、残席僅かです。 また、キャンセル待ちについては現在対応しておりませんが、今後の状況次第では再募集する可能性がございます。
日時:2023年2月11日(土)①14:00〜15:30 ②17:30〜19:00
※①②はどちらも同じ内容です。どちらか1回のみお申し込みができます。
会場:玉川大学1号館301教室(感染症拡大時にはオンライン開催のみに切り替わる可能性がございます。)
参加対象:玉川大学通信教育課程生
募集人数:各回20名 (先着順)
講師:余郷 和敏氏 (玉川大学教師教育リサーチセンター客員教授)
募集期間:2月10日まで (但し定員に達し次第終了)
参加費:無料
イベント内容:前回オンライン開催時に大変ご好評をいただきました黒板の書き方講座を対面形式で実施します!学校では必ず使う黒板ですが、日常では使う機会がなかなかありません。そのため、練習なしでいきなり本番では文字の大きさや配置を考えることにとても苦労します。しかし、黒板は児童の思考を整理するための大切なツールであり、授業の質も変わります。黒板の書き方を学び、実践し、振り返ることでみなさまのスキルアップにお役立ていただきたいと思っています。
教育実習前の方、勤務前にスキルアップしたい方、この機会にぜひご参加ください!
【プログラム】
①
13:30〜 受付開始 (玉川大学1号館301教室)
14:00〜 講師紹介・学生会から
14:05〜 黒板の書き方講座(ワークショップ)
15:20〜 質疑応答
15:30頃 終了予定
②
17:00〜 受付開始 (玉川大学1号館301教室)
17:30〜 講師紹介・学生会から
17:35〜 黒板の書き方講座(ワークショップ)
18:50〜 質疑応答
19:00頃 終了予定
詳細・ご応募はこちらから。
皆様のご応募お待ちしております。
(1月20日 情報更新)

Comments