「吹きガラス」ワークショップ
- 学生会 役員
- 2024年7月26日
- 読了時間: 3分
更新日:2024年8月13日

★終了しました。ご参加いただきまして、ありがとうございました。
夏期スクーリングⅡ期 1時限目と2時限目の時間帯に開催します。
玉川学園キャンパスにあるガラス工房で吹きガラス体験のワークショップです。
製作した作品はご自身の元に後日届きます。
※着払い配送料・梱包材費は自己負担になります。
2024年8月13日(火)
①10時00~12時00分 募集人数 6名 満席になりました、ありがとうございます。
②13時30~15時30分 募集人数 6名 満席になりました、ありがとうございます。
お一人様で両方の時間帯にお申込みはできません。
募集期間 各回共に募集人数に達したため、締切りました。
募集締切り後にご登録のメールアドレスにお申込み確認を送信いたします。
場所: Consilience Hall 2020 ガラス工房
集合場所:
①10時00分コースの皆さま
教育棟2014の2階正面入口内 9時30分までにお集まりください。
②13時30分コースの皆さま
□1時限 理科指導法または音楽Ⅰ/Ⅱを受講の方
直接ガラス工房へ13時20分までに直接お越しください。
□1時限 上記以外の科目を受講または夏スクⅡ期未受講の方
教育棟2014の2階正面入口内 13時10分までにお集まりください。
ご指導いただく先生より当日の注意点が届いております。
必ずご一読のうえ、ご準備ください。
【持ち物】
・綿100%の洋服(TシャツもしくはYシャツ)(化学繊維の入っているものはNG)
・長ズボン(スカート・ハーフパンツ・ショートパンツはNG)
・運動靴もしくは革靴(サンダルはNG)
・髪の長い人はゴムなど束ねるもの
・汗拭きタオル
・防護メガネ(レンタル可能)
・綿100%の軍手(レンタル可能)
・飲み物
・熱中症対策グッズ(塩飴や首を冷やすものなど)
【お願い】
大変暑い日が続いており、工房内の温度も40度を超えることが予想されます。
体調が悪い場合はくれぐれもご無理をされないよう、お願いいたします。
また、1200度の火を目の前に作業するため、想像を超える暑さを感じるかと思います。
熱中症対策グッズは各自でご準備をお願いいたします。
2ヶ所、更衣室がございます。順番でお使い頂けます。
--------
・ガラス工房の稼働時間に開催しますので、夏期スクーリングの開講時間に重なります。
・ひとつの作品に20~30分かかるため少人数での募集をご理解ください。
・1,200℃のガラスを扱うため専任講師の指導を受けながらの作業になります。
・ガラスの特性上、冷却後のお渡しのため、後日大学から着払いで配送になります。
※当日に伝票のご記入をお願いします。
・材料準備のため、当日にキャンセルなさらないようにお願いします。
通常期は授業に使用されている施設で夏期スクーリング中ならではの体験を企画しました。
少人数の募集ではありますが、世界でたったひとつの作品製作を「吹きガラス」で体験しませんか?
受講科目と時間が重ならなかった方、受講予定が無い方、お申込みをお待ちしております。

Comments