【つながりの場〜学芸員コース〜 活動報告】
- 学生会 役員
- 2022年6月6日
- 読了時間: 2分
5月29日(日)13時よりzoom上にて、つながりの場〜学芸員コース〜が開催されました。
当日は40名近い方が参加してくださり、学芸員コースの方を中心に司書コースの方や他コースの方が参加くださいました。
前半は事前に提出いただいていた学修に関する相談に答える形で修了生ゲスト松岡先生にお話しを伺い、学芸員コースの学修内容を中心に、学修計画、レポート作成、スクーリング履修、博物館実習や学芸員の就職に関することといった大学生活全般に関するテーマについて、ご経験に基づいた具体的なアドバイスをお聞かせいただきました。
最後には少人数のグループに分かれて、経験談を共有したり悩み事について話し合ったりしました。他には通信生同士がつながれる場所がほしいということや、学芸員コース特有の悩みが解決できたとの声が聞かれました。
今年度初めてコース別での学修相談会として開催した「つながりの場〜学芸員コース〜」に多くの皆さんにお集まりいただき、和気あいあいとした雰囲気の中で、皆さんの思いを分かち合う時間が持てましたことは学生会に参加者、そして興味を持ってくださった皆様、ありがとうございました。
以下に終了後のアンケートにお寄せいただいた声の一部をご紹介します。
・具体的な学修方法やスケジュールの組み立てなどがとても参考になりました。
・卒業生の学習についてのお話が具体的で非常に参考になりました。
・おなじ心配や似たようなことを思っている人とお話しできて、すっきりしました。見えないストレスから解放された感じです。
・今回はzoomミーティングが2回目で傍聴のみでした。講師や発言された方々の向学心の高さを感じました。私も精進します。
・どのように学習を進めたか、分かりやすく教えて下さり、勉強になりました。 試験向けて、都度テキストに書き込んでまとめていく方法を、参考にさせて頂きたいと思いました。 どうもありがとうございました。
・先輩の生の声、という感じでためになりました。横のつながりが感じられたことも良かったです。ありがとうございました。
他にも沢山のご感想を頂きました。この場を借りて感謝申し上げます。
今月末には司書コースに特化した学修相談会も実施予定です。
よろしくお願いいたします。
〈山口〉
Comments