top of page
  • 執筆者の写真学生会 役員

【活動報告】2018年度夏期スクーリング期間中の企画を一挙紹介!(II期) [夏期スクーリング](18.8.23)

更新日:2023年3月31日

遅れてしまいましたが、夏期スクーリングII期、お疲れさまでした!

10~16日の間、そして中日の17日にも学生会の企画をほぼ毎日開催しましたので、紹介します。I期期間中に開催された学生会企画については【こちら】

II期スクーリングの一大イベント、13日に開催された通大祭については【こちら】

をご覧ください!

◆「学生会説明会(学生会未来会議)・代表総会」

II期の初日の10日の放課後は、「学生会って何?」「私たちの会費1000円って何に使われているの?」等といった疑問について学生会本部が説明する、学生会説明会を開催しました。

詳しくは【こちら】をご覧ください。

◆「玉通カフェ」

11日には今年度の新しい取り組みの「玉通カフェ」を開催。

「玉通カフェ」は、お菓子を食べたり、ボードゲームで遊んだりしながら、ゆるく情報交換をする会です。今回は18名が参加し、部屋は満員。

前回とはまた違うメンバーが参加して、終始笑いが絶えず、より学生との繋がりができました。中には同じ地域の学生がいて、地元トークで盛り上がっていました。

同じ授業を取っている人と会えていたり、現役生が卒業生を呼んで、久しぶりの再会の場になっていたり。あっという間の90分でした。

◆「さとにきたらええやん」上映会

通大祭翌日の14日の火曜の午前中は授業がありません。

この時間に、日雇い労働者の街、大阪・釜ヶ崎で38年間続く子どもたちの集い場「こどもの里」を描いた映画の鑑賞会を行いました。

「さとにきたらええやん」公式サイトは【こちら】

鑑賞後は映画の感想や思ったことをシェア。時間内にとどまらず、そのあと参加者は食堂に流れ、引き続き感想シェア会を行なっていました。

◆「合唱指導」

15,16日の2日間にはチャペルを貸し切り、合唱指導を行いました。

15日には朝日先生と、急遽千葉先生が来られたので、お2人による合唱指導となりました。

卒業生5名を含めた29名で、終始笑顔が絶えない1時間となりました。

16日には卒業生によるアクティビティのあと、朝日先生による歌の練習がありました。

「せっかくなのでパイプオルガンの音を聴こう!」と急遽楽曲を変更。音の響きを感じることができました。

◆「司書コース主催国立国会図書館見学ツアーin夏スク」

関東に住んでいない玉通生に、夏期のスクーリングに合わせて立ち寄れる機会を作りたい!と中日の17日に企画しました。

松山先生、司書コース12名、小学校コース2名が参加しました。

国会図書館の歴史や役割、利用方法まで丁寧に説明をしていただきました。

また、普段入ることができない書庫を見学したり、昔の新聞や雑誌などを見せていただきました。初対面の方が多くいらっしゃいましたが、すぐに打ち解け、和やかな雰囲気で見学ができました。

そして、すべての企画に参加くださった皆様には、特典として学生会本部が今年度デザイン・制作を行ったフェアトレードバッグをプレゼントしました。

フェアトレードラベルジャパンさんと豊田通商さんとともに制作したこちらのバッグは、「持続可能な開発のための教育」(ESD)を今後教育現場で考えていかなければならない時代の中で、「玉通の学生にフェアトレードとはなにかを考えるきっかけをつくりたい」ということで、今年度の会長と本部役員2人が交渉し、制作したものです。

(なお、こちらバッグは、秋以降も全国各地で開催される学外スクーリングでも配布します。

初日夜開催予定の情報交換会・懇親会もぜひお越しください!)

参加いただいた皆様、ありがとうございました!



閲覧数:1回0件のコメント

Comentarios


Los comentarios se han desactivado.
記事: Blog2 Post
bottom of page