top of page
検索
【木村泰子氏講演会 活動報告】
9月11日(日)19時よりオンライン(zoom)にて「子どもを育てる学校」から「子どもが育つ学校に」~今、子どもたちにできること~と題して、大阪市立大空小学校初代校長であられる木村泰子の講演会を実施しました。 当日は50名を超える方が参加し、木村先生の「子どもが育つ学校」と...
2022年10月3日読了時間: 3分


【博物館と教育セミナー】
日時:2022年10月30日(日)10:30〜12:00 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学教職員、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生他) 募集人数:50名(先着順)...
2022年10月3日読了時間: 1分


【tama cafe vol.2】
2022年4月にも開催した「tama cafe」第2弾を10月30日13時〜開催します! 内容としましては、今秋、通信教育課程に入られて学修を始める皆さんを中心に学修の進め方、レポート作成、スクーリング受講など、通信教育課程での学修に関する疑問点や不安な点を持ち寄り、通信教...
2022年10月3日読了時間: 1分


【前田康裕氏講演会「21世紀の教師に求められる資質・能力」(通大祭代替イベント)】
日時:2022年11月2日(水)20:00〜21:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生、教職員他) 募集人数:50名(先着順)...
2022年9月21日読了時間: 1分


【苫野一徳氏 講演会 『哲学と教育学を‶役立たせる"』】
日時:2022年10月21日(金)19:00〜20:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、玉川大学関係者(卒業生・修了生、通学課程生、教職員他) 募集人数:50名(先着順)...
2022年9月19日読了時間: 2分
木村泰子氏講演会について
木村泰子氏講演会『「子どもを育てる学校」から「子どもが育つ学校」に ~今、子どもたちにできること~』にご参加頂いた皆様 本日は、玉川大学通信教育課程学生会主催「木村泰子氏講演会『「子どもを育てる学校」から「子どもが育つ学校」に ~今、子どもたちにできること~』」にご参加を頂...
2022年9月11日読了時間: 1分
【自然災害から子どもを守る防災セミナー 活動報告】
9月3日(土)13時よりオンライン(zoom)にて茗渓学園中学生高等学校教論・危機管理部部長の蓑田圭二氏を講師と迎え、「自然災害から子どもを守る防災セミナー」を実施いたしました。 当日は自然災害から子どもを守るという視点から教員や公共施設に勤める人間が災害発生時にどの様に動...
2022年9月10日読了時間: 2分
【黒板の書き方講座&教育実習相談会 活動報告】
9月2日(金)19時よりオンライン(zoom)にて玉川大学教師教育リサーチセンター客員教授余郷和敏先生を講師として迎え、「黒板の書き方講座&教育実習相談会」を実施いたしました。 前半は教育実習を行う上で配慮すべき点について、元校長という視点からご講演いただき、後半では受講者...
2022年9月10日読了時間: 2分


【誰でもわかる!絵画鑑賞のポイント】
通大祭で企画しておりました「誰でもわかる!絵画鑑賞のポイント」の延期日及び内容が決定いたしましのでご報告します。 日時:2022年10月8日(土)13:00〜14:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生...
2022年8月8日読了時間: 2分


【木村泰子氏講演会『「子どもを育てる学校」から「子どもが育つ学校」に ~今、子どもたちにできること~』】
今年度も木村泰子先生をお迎えして講演会を実施します。 日時:2022年9月11日(日)19:00〜20:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会 参加対象:玉川大学通信教育課程生、教職員、卒業生・修了生 募集人数:50名(先着順)...
2022年8月5日読了時間: 2分


【自然災害から子どもを守る防災セミナー】
通大祭で企画しておりました「黒板の書き方講座&教育実習相談会」の延期日及び内容が決定致しましたので、ご報告いたします。 詳細日時:2022年9月3日(土)13:00〜14:30 配信方法:Zoom 主催:玉川大学教育学部教育学科通信教育課程学生会...
2022年8月5日読了時間: 1分


(受付終了)【黒板の書き方講座&教育実習相談会】
申込者数が定員に達したため募集を終了させて頂きます。 多数のお申し込みありがとうございました。 他のイベントは現在も募集中ですので、ぜひお申し込み下さい。 ・「自然災害から子どもを守る防災セミナー」 ・「木村泰子氏講演会『「子どもを育てる学校」から「子どもが育つ学校」に ~...
2022年7月25日読了時間: 2分
通大祭について②
「通大祭」へお申し込みされました皆様 日頃より学生会活動へのご参加、ご協力ありがとうございます。 今年度3年ぶりに開催予定でした「通大祭」につきまして、講師の方や大学と調整・確認をした上で、イベントの延期または中止の判断を本日の学生会役員会議で決定致しました。...
2022年7月18日読了時間: 2分
「通大祭」について①
玉川大学通信教育課程学生会主催「通大祭」に申し込まれた皆様 今年度学生会では夏期スクーリング中に「通大祭」を計画しておりました。 現時点で多くの皆様に申し込みをしていただいており感謝申し上げます。 昨日(7月15日)玉川大学より夏期スクーリングについて、対面から遠隔方式への...
2022年7月16日読了時間: 1分
【つながりの場〜司書コース〜 活動報告】
6月25日(土)13時よりzoom上にて、今年度学生会企画第3弾である「つながりの場〜司書コース〜」が開催されました。 当日は20名を超える方が参加して下さり、司書コースの方を中心に、司書のお仕事に興味のある方や学芸員コースの方などが参加して下さいました。...
2022年7月3日読了時間: 2分


【つながりの場〜司書コース〜 当日の参加方法について】
参加ご希望の皆様 この度は、玉川大学通信教育課程学生会企画「つながりの場〜司書コース〜」に申し込み頂きありがとうございます。 先ほど学生会のメールアドレスよりZoom招待のURLを送信いたしました。 もし届いていない場合には、お手数ですが学生会へご連絡頂けたらと思います。...
2022年6月23日読了時間: 1分


【つながりの場〜司書コース〜(学修相談会)】
2022年度 学生会企画第3弾のお知らせです。 6月25日(土)13時〜15時頃までの予定で 「つながりの場〜司書コース〜(学修相談会)」を zoom にて開催します。 前回開催しましたつながりの場〜学芸員コース〜は大変ご好評で、40名近い方にご参加頂きました。今回の司書コ...
2022年6月9日読了時間: 1分
【つながりの場〜学芸員コース〜 活動報告】
5月29日(日)13時よりzoom上にて、つながりの場〜学芸員コース〜が開催されました。 当日は40名近い方が参加してくださり、学芸員コースの方を中心に司書コースの方や他コースの方が参加くださいました。 前半は事前に提出いただいていた学修に関する相談に答える形で修了生ゲスト...
2022年6月6日読了時間: 2分


【つながりの場〜学芸員コース〜 当日の参加方法について】
参加ご希望の皆様 この度は、玉川大学通信教育課程学生会企画「つながりの場〜学芸員コース〜」に申し込み頂きありがとうございます。 先ほど学生会のメールアドレスよりZoom招待のURLを送信いたしました。 もし届いていない場合には、お手数ですが学生会へご連絡頂けたらと思います。...
2022年5月28日読了時間: 1分


【つながりの場 学芸員コース学修相談会】(22.5.10)
2022年度 学生会企画第2弾のお知らせです。 5月29日(日)13時〜15時頃までの予定で 「つながりの場 学芸員コース学修相談会」を zoom にて開催します。学芸員コースならではの学修に関する悩み事や経験談を皆さんと共有してみませんか。当日は学芸員コース修了生ゲストも...
2022年5月10日読了時間: 1分
bottom of page