top of page
検索


8月3日 交流会(出会いを大切にする機会となりました!)(19.8.6)
令和元年初の夏期スクーリングがついに始まりました。 多くの学生が一挙に大学に集まり、沢山の仲間と出会える貴重な機会ですね。 私は去年たくさんの仲間と出会うことができ、そのおかけで深い学びへと繋げることが できました。さらに殻を破ることもできましたのでぜひ今年も一皮剝けていき...
2019年8月6日読了時間: 1分


【活動報告】広島市学外スクーリング 懇親会・朝活を開催しました!(19.7.3)
6月28日〜30日に行われました、広島市学外スクーリング期間中に、懇親会と朝活を実施しました。 懇親会には、多くの受講生、先生方、職員の方にご参加いただき、盛大な会となりました。美味しいお好み焼きを食べながら、みなさんと交流を深めることができました。...
2019年7月3日読了時間: 1分


【活動報告】春期スクーリングで交流会・朝活・玉通カフェを開催しました!(19.5.15)
5月3日~6日の春期スクーリング期間中に、3つの企画を実施しました。交流会には47名、朝活・玉通カフェには20人以上の方にご参加いただきました。ありがとうございました。2019年度初スクーリングということで春期スクーリングでは学生や先生方との交流の場を中心とした企画を実施し...
2019年5月15日読了時間: 1分


2019年度 キックオフミーティング(19.4.8)
4/6(土) 町田某所に集まり、今年度のキックオフミーティングを開催しました。 ミーティングのメインは「今年開催したい企画を出し合う。」 [実現可否問わず、否定なし] 話し合いをしていたら、みんなからやりたい企画が溢れてきて、自然とホワイトボードいっぱいに。きっと、この...
2019年4月8日読了時間: 1分
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_65dc135317d649d69e98a8fe3136b64b~mv2.jpg/v1/fill/w_192,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5b820f_65dc135317d649d69e98a8fe3136b64b~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_65dc135317d649d69e98a8fe3136b64b~mv2.jpg/v1/fill/w_262,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5b820f_65dc135317d649d69e98a8fe3136b64b~mv2.webp)
【活動報告】学修相談会で学生会個別相談ブースを設置しました [ガイダンス](18.11.24)
11月3日は学修相談会が開催され、同時に学生会本部役員による個別相談ブースを設置、運営しました。これからの学修計画、スクーリングについて、レポートや提出用封筒の書き方等、学修していく上での分からないことや不安な点を学生同士で話し合いました。...
2018年11月24日読了時間: 1分
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_b388d76db17649dfb96daeb98eab19e7~mv2.jpg/v1/fill/w_334,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5b820f_b388d76db17649dfb96daeb98eab19e7~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_b388d76db17649dfb96daeb98eab19e7~mv2.jpg/v1/fill/w_350,h_262,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5b820f_b388d76db17649dfb96daeb98eab19e7~mv2.webp)
放送ライブラリー&日本新聞博物館ツアー開催しました! [課外活動](18.11.19)
11月18日、放送ライブラリー&日本新聞博物館へ行って参りました。小学校コース、司書コース、学芸員コース、さらには卒業生の方にもご参加いただき、専攻コースを越えて交流できる機会にもなりました。 放送ライブラリーでは、放送の歴史や、番組が家庭に届くまでの仕組みを学んだり、アナ...
2018年11月19日読了時間: 1分


【活動報告】食育セミナーを開催いたしました(18.10.10)
10月7日(日)、三連休の中日に、「食育セミナー」が開催されました。 当日は、通大生や卒業生など19名が参加してくださいました。 講師として女子栄養大学名誉教授金田雅代先生をお招きし、2時間たっぷりと食育についてのお話をしていただきました。...
2018年10月10日読了時間: 1分
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_37af4c39b1594d2fa496dc8ba4dfe4d1~mv2.jpg/v1/fill/w_334,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5b820f_37af4c39b1594d2fa496dc8ba4dfe4d1~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_37af4c39b1594d2fa496dc8ba4dfe4d1~mv2.jpg/v1/fill/w_350,h_262,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5b820f_37af4c39b1594d2fa496dc8ba4dfe4d1~mv2.webp)
レポート作成ガイダンスでの学生会個別相談ブースを設置しました! [交流室・交流会](18.10.7)
10月6日は今年の秋から入学した玉通生を対象としたレポート作成ガイダンスが開催され、同時に学生会本部役員による個別相談ブースを設置、運営しました。 役員が持参したレポート、履修カルテ、教育実習の時の日誌などを見ながら、今後の授業計画やレポート作成時の注意点などを話し合いまし...
2018年10月7日読了時間: 1分
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_027ed173d9194b8ca90ca520e2af2fb4~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5b820f_027ed173d9194b8ca90ca520e2af2fb4~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_027ed173d9194b8ca90ca520e2af2fb4~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5b820f_027ed173d9194b8ca90ca520e2af2fb4~mv2.webp)
【活動報告】2018年度夏期スクーリング期間中の企画を一挙紹介!(III期) [夏期スクーリング](18.8.23)
夏期スクーリングIII期、お疲れさまでした! 18~23日の間に開催された学生会の企画を紹介します。 I期期間中に開催された学生会企画については【こちら】 13日に開催された通大祭については【こちら】 II期期間中に開催された学生会企画については【こちら】 をご覧ください!...
2018年8月23日読了時間: 3分


【活動報告】8/13(月)通大祭2018「よく食べ、よく学ぶ」を開催しました(18.8.15)
8月13日(月)、玉川の通信で学ぶ学生にとって、年に1回の大イベント「通大祭2018 よく食べ、よく学ぶ」が開催されました。 今回は食事の提供に加え、7つのテーマでの「学び」の場を用意しました。 それぞれの企画を紹介します。 まずは、食堂開催企画。Cafeteria...
2018年8月15日読了時間: 3分
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_d74fcdf28fee4465a653ba22cb2e9f64~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5b820f_d74fcdf28fee4465a653ba22cb2e9f64~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_d74fcdf28fee4465a653ba22cb2e9f64~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5b820f_d74fcdf28fee4465a653ba22cb2e9f64~mv2.webp)
【活動報告】8/10(金)学生会説明会(学生会未来会議)・代表総会を行いました [夏期スクーリング](18.8.11)
10日(金)から、夏期スクーリングII期が始まりました。 II期の初日の放課後は、 「学生会って何?」「私たちの会費1000円って何に使われているの?」 等といった疑問について学生会本部が説明する、学生会説明会を開催。 会長山瀬からの簡単な説明の後には30分のフリートークを...
2018年8月11日読了時間: 2分
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_74bc3a9899404922bca32d6e396694f9~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5b820f_74bc3a9899404922bca32d6e396694f9~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_74bc3a9899404922bca32d6e396694f9~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5b820f_74bc3a9899404922bca32d6e396694f9~mv2.webp)
【活動報告】2018年度夏期スクーリング期間中の企画を一挙紹介(I期) [夏期スクーリング](18.8.9)
夏期スクーリングI期、お疲れさまでした。 3~8日の6日間に開催された30を超える科目を受けるために全国から集まった玉通の学生たち。 学生会本部も、役員たち自身が1限・2限を受けながら、様々な企画を開催・運営しました。 今回は、I期の間に開催された3つの企画を紹介します。...
2018年8月9日読了時間: 3分
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_df65c2abe50147af98d204bf4a229d9a~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5b820f_df65c2abe50147af98d204bf4a229d9a~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_df65c2abe50147af98d204bf4a229d9a~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5b820f_df65c2abe50147af98d204bf4a229d9a~mv2.webp)
【活動報告】2018年度夏期スクーリング開幕!全国交流会を開催しました [夏期スクーリング](18.8.3)
3日から、2018年度の夏期スクーリングが始まりました。 今回はI~III期合わせて1000名以上の学生が全国から玉川大学に集まり、授業を受けるそうです。 初日の今日は全国交流会を学生会本部主催で開催しました。 教職員の方々、現場で働かれている卒業生の皆様、卒業生同窓会組織...
2018年8月3日読了時間: 1分
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_d96397d633ab49bea0a1dc97e05432a9~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5b820f_d96397d633ab49bea0a1dc97e05432a9~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_d96397d633ab49bea0a1dc97e05432a9~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5b820f_d96397d633ab49bea0a1dc97e05432a9~mv2.webp)
【活動報告】7/22(日)国際こども図書館見学ツアーを実施しました! [司書コース](18.7.28)
7月22日、上野駅国際こども図書館にて「国際こども図書館見学ツアーin上野」を開催しました! 「児童書の専門図書館で、その役割、子どもの読書活動や児童サービスの理解を高める。」を目的に、当日は、今年4月入学の方をはじめ、OB,OGの方の新しい参加者、山梨という遠方からきてく...
2018年7月28日読了時間: 2分
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_43a873b4450d407d8232e172fe28bc4d~mv2.jpg/v1/fill/w_333,h_250,fp_0.50_0.50,q_30,blur_30,enc_avif,quality_auto/5b820f_43a873b4450d407d8232e172fe28bc4d~mv2.webp)
](https://static.wixstatic.com/media/5b820f_43a873b4450d407d8232e172fe28bc4d~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/5b820f_43a873b4450d407d8232e172fe28bc4d~mv2.webp)
【活動報告】6/10(日)司書コース情報交換会を開催しました [司書コース](18.6.23)
6月10日の15:15-17:00、大学1号館201教室にて 司書コース情報交換会を開催しました。 司書コース情報交換会は、 科目試験後のOBと履修生が、レポートのコツ、勉強法の相談モチベーションの維持の秘訣、司書関連の副読本等の紹介をし合い、司書習得への意欲を高める会です...
2018年6月23日読了時間: 1分


【活動報告】5/19(土)土日スクーリングI期懇親会を開催しました(18.5.21)
5月19日(日)、土日スクーリングI期初日の授業の後に、町田にて懇親会を開催しました。 参加者は計13名。4月から入学の方も参加くださいました。 今回も当日にチラシを配布し、授業内でも告知にご協力くださった教員の方もいらっしゃり、当日参加も数名いらっしゃいました。...
2018年5月21日読了時間: 2分


【活動報告】5/3(木)春期スクーリング懇親会を開催しました (18.5.3)
5月3日(木)、春期スクーリング初日の授業の後に、町田にて懇親会を開催しました。 参加者は計20名。先生方も3名ご参加くださいました。 当日のチラシ配布、授業前告知をさせていただき、当日参加も数名いらっしゃいました。 なんと事前にHPからチラシ印刷してきてくれた方もいました...
2018年5月3日読了時間: 1分
bottom of page